健康と長生きの秘訣は野菜

こんにちは、香翔です。

 

私は会社を退職して5年が経ちましたが、第二の人生を平和と健康を目標としております。

 

そのためには先ず、心身を健全に保つために前向きな気持ちと当たり前に過ぎていく毎日に感謝し、食生活と運動をバランスよく取り入れていくことを心がけています!

 

食事の内容はとにかく野菜を多く摂取したいのですが、野菜は下ごしらえが大変で妻にばかり負担をかけるのも悪いので、楽しみながら自分で調理することにしています。

 

朝は大根おろしを必ず食べるのですが、その理由は85歳になる母親が毎日欠かさずに食べているせいか病気ひとつせずピンピンして元気でいるので見習おうと思ったからです。

 

大根に含まれる「イソチオシアネート」は、なにやら悪いものを解毒する作用があるらしく、腸もキレイにしてくれるため毎日のお通じも順調です〜大根おろしさまさまです!

 

また、母は畑が生きがいなので家から畑を何度も行ったり来たりしていることが、自然と運動になっているためか足腰も丈夫です。

 

他にも生野菜サラダ、キュウリ浅漬け、最近は煮しめにも挑戦!

 

ご飯のおかずに煮物もあるとさらに野菜を摂取できるので一石二鳥で、他にも切り干し大根、のり、ワカメの味噌汁、納豆も毎日欠かさずに食べています。

 

また、飲み物もクマザサ茶(青汁)にも変えたせいか、悪玉コレステロール値が高かったのが正常値に戻りとても嬉しかったです。

 

運動は無理しない範囲でできるボウリングと夏はパークゴルフ、冬はスキーを楽しんでいます。若さを保つためには足腰の筋肉を鍛えることが大事ですね。

 

日々のチョットした心がけで健康維持と充実した毎日を送ることができます。

 

まずは、気持ちを前向きにどんなことも良い方に考えることが大事ですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次