気学体験ブログ
-
自然現象と今日の健康ポイント
◆2016年9月7日…二黒土星、壬辰日 健康と平和をサポートする健康吉方位はこちらになります。 今日の行動のご参考にお役立てくださいね。 【健康吉方位と各九星の健康運】 ☆方位は近距離、短期間の移動に最適です。 ☆人体はケアが必要な健康運... -
自然の猛威
おはようございます。 平和な日常を過ごしていると何に関しても「当たり前」のように感じてしまいます。 蛇口をひねると水が出て当たり前 料理をするのにガスが出て当たり前 明るくするのに電気がついて当たり前 チョット出かけると食品があ... -
日々の生活に運勢学を活用してみる
私は健康と平和な人生を送るために易に興味を持ち、自分なりにいろいろと勉強して50代後半から運勢の流れを参考に方位学も取り入れてきました。 男性は特に占いやスピリチュアルには興味がなかったり、バカにしたり、意外と怖がりだったり、また人... -
吉方位で円山動物園へ
先日、吉方位にある円山動物へ行ってきました。 自宅からの距離は14㎞ありますが「今日は歩いて、動物園に行こう」と妻と二人で行動する。 動物園は、西の方位、自分にとっては大吉方位です。 久しぶりのハイキングに妻も大喜びし、おにぎり・卵焼... -
健康と長生きの秘訣は野菜
こんにちは、香翔です。 私は会社を退職して5年が経ちましたが、第二の人生を平和と健康を目標としております。 そのためには先ず、心身を健全に保つために前向きな気持ちと当たり前に過ぎていく毎日に感謝し、食生活と運動をバランスよく取... -
道東を巡る吉方位旅行、野付半島②
こんにちは、香翔です。 ナラワラを見た後は野付半島ネイチャーセンターに到着。 こんな小さな半島にりっぱなセンターがあってスゴイなぁ〜と感動しながら中をみてみると、1階はお土産品のあるショップと、お食事ができるレストラン「野花」... -
道東を巡る吉方位旅行、野付半島①
こんにちは、香翔です。 いよいよ、神秘で幻想的な野付半島の入り口付近に到着し、さらに半島の先端に車を走らせます〜 事前に地図を見て感じたのですが野付半島の形が、なんとなく「釣り針」に似ていて、鮭の宝庫の標津を象徴しているかの... -
道東を巡る吉方位旅行、中標津編
こんにちは、香翔です。 今回の宿泊先である中標津に到着。 道東だから涼しいと思っていましたが、意外にも蒸し暑く気温は28度(8月上旬)くらいでビックリです! お世話になるホテルは中標津町の中心部に位置する「北ホテル」さん &... -
道東を巡る吉方位旅行、根室編②
こんにちは、香翔です。 蟹三昧の「大八食堂」から次の目的地、中標津に向かう途中に道の駅「スワン44ねむろ」で、もうひとつの目的である、根室名物B級ご当地グルメ「エスカロップ」を食べようとに立ち寄りました。 私的にはエスカロップ?... -
道東を巡る吉方位旅行、根室編①
こんにちは、香翔です。 前回の続きですが、 別寒辺牛湿原で1時間ほど滞在し、いよいよ根室に向けて再出発! そして目的のお店、花咲港68番地に位置する〜かに屋、めし屋の「大八食堂」にとうちゃこ(到着)! このお店のメインは根...