道東を巡る吉方位旅行、中標津編

こんにちは、香翔です。

 

今回の宿泊先である中標津に到着。

 

道東だから涼しいと思っていましたが、意外にも蒸し暑く気温は28度(8月上旬)くらいでビックリです!

 

お世話になるホテルは中標津町の中心部に位置する「北ホテル」さん

 

観光客やビジネスマンに適したリーズナブルなホテルで、朝食付きプランのツインですと「お一人様〜5000円程度」とかなりお得です。

 

また、ホテルと併設している天然温泉100%源泉掛け流しの「なかしべつ温泉 チロロの湯」もあって、お風呂は小さめですが露天風呂付きが嬉しい~でも、チョット温度が低いため夏は良いけど、冬は寒いかな?と感じました。

 

ただ、目的は吉方位の効果を得ることなので「天然温泉100%源泉掛け流し」は絶好の条件です!

 

中標津周辺でキャンプが目的の方は宿泊しなくても日帰り入浴が「朝6時〜夜10時まで」OKなので是非利用した方がいいですね!

 

また、すぐ隣にはコンビニもあるので道東方面に長期滞在したい方にはとても良いホテルです。

 

今日は長距離運転で疲れたので根室でゲットした「浜ゆで花咲カニ甲羅盛り」をビールと一緒にいただき早めに就寝・・・

 

翌朝はホテルの朝食をいただき、今回のもうひとつの目的地である「野付半島」に向けて出発〜と、その前に標津町にある標津サーモン科学館に寄ってみようかと思い、チョット予定を変更。

 

ところが、その途中にある「標津漁業協同組合」に目がとまり、魚介類が大好きな私はワクワクしながら店内に~商品を見渡し驚きました!

 

ホタテにイクラにタラコ、鮭の味噌漬け、ぬかサンマなど「この量でこの値段!?」と思うほどです。

 

さすがに 直売所はスゴイと感激しながら気が付いた時にはカゴにたくさん入れてしまいました!

 

ここで1時間ほど寄り道し時間が押してしまい、サーモン科学館は中止(次回にご報告)して最初の目的地の野付半島に向かいました。

 

ぶらり旅はいろいろな発見があってとてもありがたいです!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次